教室だより 7月

一時少なくなってきた新型コロナウイルス感染者数ですが・・・最近また増加傾向にあるようです。

引き続き感染対策仕様のレッスンへのご協力をお願いいたします。

さて今日は「バランスの良い練習をしましょう」のお話し。

身体を作るためには「バランスよく色々なものを食べましょう」と言われますね。それと同じく、ピアノの練習もバランスよく色々な練習を取り入れないと「歪」な音楽が出来上がります。

人の身体が個性色々(筋肉質・華奢とか)であるように、音楽も個性色々でいいと思います。速い曲が好き(得意)や短調のゆっくりとした曲が好き(弾きやすい)など色々好みはあっていいと思います。でも、練習においては好みや個性はちょっと横に置いておきましょう。

バランスの良い練習とは・・・

一番簡単なところでは・・・「片手練習」です。右を練習、左を練習、両手で練習、ペダルも(足)練習。

そして「速度を変える練習」もやりましょう。ゆっくり、速く、メトロノームに合わせながら色々な速度で練習しましょう。

「両手で速く!」は子供たちが大好きな練習です。それをやるな!ということではなく、それもやるならこっちもやってね!ということ。両手でササッと弾く練習ばかりの演奏は「雑!」

導入から上級まで基本下記の練習で弾けるようになります!

いきなり弾くよりも・・①右をよんでみる(左で拍子をとるともっといい)②左もよんでみる。ソルフェージュです!ソルフェージュ!

それから実際に弾く練習へ・・③歌いながら右手を練習④歌いながら左手を練習⑤左を弾きながら右を歌う⑥やっと両手

導入初期でしたら、ものの5分で1曲弾けるようになります。

中級?ぐらいになったら、この練習の中に「スラーで音楽を作る・強弱・ペダル」なども一緒に1回でやってしまうと練習回数も少なくて効率がいいですよね。

・・・・という練習方法を毎回のレッスンで指導しているはず・・・・。

やはりここは、オンラインでレッスン!ではなく練習指導補助・・・がいいかもしれないと思っている今日この頃。オンラインの実験を始めたいと思っています。ご家族の協力が必要になりますのでお願いできたらと思います。

7月・8月のレッスンスケジュール

7月のお休み

14日(火)15日(水)23日(木)24日(金)

8月のお休み

8日(土)9日(日)10日(月)11日(火)26日(水)27日(木)

教室だより

2020.7.7

TOP