教室だより 2021年1月

2021.1.6 教室だより

2021年がスタートしました。今年もコロナに振り回される1年になるのでしょうか・・・

さて、まずは大事なことから。

今年の発表会ですが、10月末から11月にかけて、取れたところで行いたいと思います。ただその際の出演者の数を絞らせていただき、時間も午後のみ(いつもは午前からリハーサルなどしましたが)と短時間で行いたいと思います。

前回のアンケートで2021年11月を希望された方を優先し、あとは希望される方で10名くらいまでの人数での開催。そして2022年からは例年通り7月に全員参加での(希望者)開催に戻したいと思います。

出演希望は例のごとく「早い者勝ち」となりますので、早めにお申し出ください。今からでもOKです!

また、ミニコンサートもやりたいと思っています。ただ、こちらはスタジオ抽選の当たり確率が低いので・・当たれば、ということになりますが。4,5,6,7月あたりで抽選にチャレンジしてみるつもりです。発表会に出ない方、人前で弾く練習をしたい方、ぜひ参加を考えてください・・・こちらも少人数開催になりますが、回数を多くやれればいいかな~。

次に・・

今回お返しする月謝袋の中に、2021年度版の「教室規約」と6月までの年間スケジュールを入れます。規約は必ずご一読くださいますようお願いいたします。年間スケジュールは発表会日程が決まっていないので、前半のみとなります。

そして・・

年間の振替回数の申し出をされてない方、早めにお申し出ください。昨年分の残っている振替分は次のブログをパスワード付きにしますのでそこで確認してください。

1月2月のレッスンスケジュール

1月はお休みはありません

2月は 6日(土)10日(水)11日(木)22日(月)23日(火)がお休みです

教室だより 12月

2020.12.5 レッスン空き時間, 教室だより

今回の教室だよりは、振替回数の申請と、次回の発表会開催時期についてのアンケートをお願いしたいので、生徒さん全員にプリントでお渡しいたします。

また来年度のレッスン時間の変更を希望されている生徒さんは、早めにお申し出ください(基本早い者勝ちで時間は埋まっていきます)

「3歳の~」のページの下部に、現在のレッスンスケジュールが載っています。現在は2名レッスンしたら10分空ける‥その間に換気などを行うようにしています。時間が細かくなっていますので、よく確認をお願いいたします。

保護中: 発表会動画完成

2020.12.4 発表会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

来年に向けていろいろと

2020.12.1 レッスン空き時間, 教室のこと

発表会無事終了いたしました。

感染対策等へのご協力、本当に助かりました、ありがとうございます。

現在、動画編集中です。・・・発表会そのものと違った大変さが(汗)

次回の発表会開催をどうするか。次回教室だよりはプリントでお渡しいたします。そこにアンケート・・という形でご意見を伺えればと思います。

2択になります。

①1年半間をあけて依然と同じ7月開催に(2022年7月開催)1年半と間が空くのでミニコンサートなどを数回開催しようと思っています

②今後発表会は11月開催に(2020年11月)

どちらかを選んでいただく形をとり、多数決で決定しようと思います。

12月からのレッスンスケジュールの更新

12月からのレッスンスケジュールが新しくなっています。確認をお願いいたします。

大人の方のレッスンは平日午前中も受けていただくことができます。

教室だより 11月

2020.11.10 教室だより

レッスン時間の変更

現在1人終わりましたら10分空けてのレッスンをしております。

それを12月、発表会が終わりましたら、2人続けてレッスンの後10分空ける形に変えたいと思います。

レッスン時間表をお渡ししますので、確認をお願いいたします。もし、都合の悪い方がいましたらお申し出ください。

オンラインレッスン始めます

(やっとか・・・)

現在は発表会前ですので、出演される生徒さんは対面のレッスンでお願いいたします。

動画レッスンも始めます。オンラインが難しい方、ラインなどで動画を送っていただき、レッスンします。

どちらも、振替の消化に使っていただいてOKです。また本人は元気だけれど、家族の中で具合の悪い人がいてレッスンを控える‥という場合に利用いただくとよいかもしれません。

(現在、オンラインのみ、動画のみのレッスンはできません。レッスン料納入のオンライン化ができていないため。そのあたりも改善していく予定です)

オンライン、動画レッスンの概要についてはプリントでお渡ししますので、確認してください。興味のある方は積極的に利用していただけると嬉しいです。

ワンポイント動画

今回の発表会はYouTubeで動画として残します。

YouTubeのアカウントを作ることになるので、これを機にレッスン・・というより、レッスンで伝えきれないこと、など色々動画にしてUPしてみようかと画策中です。

手の形についてとか、練習のポイントとか・・レッスン内では伝えきれていないことを、動画にまとめてみようかと思っています。

基本的に、発表会の動画もそうですが「限定公開」ですので他に漏れることはありません。

来年の振替回数の決定

今年はコロナでレッスンそのものができない時期もあったりで、振替は自由にとっていただいていました。ですが、オンラインや動画レッスンなどを導入することで振替をこなしやすくなると思うので、2021年1月からは以前の「年間振替回数」のシステムを復活させます。今年の分はそのまま引き継いで回数分使っていただいてOKです。

次回の12月の教室だよりに回数の申告ができるようにしますし、ラインなどで伝えていただいてもOkです。

12月のレッスンスケジュール

11月30日(月曜)~12月6日(日曜)までお休み

12月28日(月曜)~31日(木曜)お休み

年始のレッスンスタートはまだ決まっておりません

来年の発表会開催時期のご相談

迷ってるんです・・・以前の6~7月開催にするか、10月~12月開催にするか。7月あたりの開催ですと、年明けすぐにもう選曲をしなくてはいけないし・・う~ん1年半空けるか・・どうするか。それとも学校などの行事と重ならなければこのまま11月あたりの開催に落ち着いてもいいのか・・ご意見ください。お願いいたします。

TOP