カテゴリー: 大人のピアノレッスン

大人の方でも使える教材

2025.4.19

子供用の教材の強みは何といっても「親切丁寧曲多数」でしょうか。 楽譜を読んで弾けるようになりたい方は、簡単な曲をとにかくたくさん弾くこと! 難しい曲の楽譜を時間かけて読めても「譜読み」の力はあまりつきません。 で!子供用…

大人の方対象のピアノレッスン教材について 1

2025.3.19

先日、LINEの問い合わせに「大人のレッスンではどんな教材を使っていますか?」という質問がありましたので、大人向けの教材についてお話ししたいと思います。 一人でも練習できる教本 まず1つ目は【おとなのためのピアノ教本】ド…

教室だより 7月

2024.7.17

ピアノを長く習い続けること この投稿をInstagramで見る 若林ぴあの教室(@wakabayashi_piano)がシェアした投稿 現在中学2年生の生徒さんの演奏です。 現在のピアノ業界?の子供のピアノ状況というのは…

連弾は楽しい!

2024.5.20

ピアノは一人で弾くもの・・と思っていませんか? ピアノの楽しみ方の一つに「連弾」があります。一人では出せない音の量、音域を楽しめるのが「連弾」です。 一人で弾いても味気なかった音楽が、二人で弾くと途端に色鮮やかになる。そ…

大人のピアノレッスン風景

2022.12.17

一人で弾くピアノには無い「音の広がり」「複雑な音の重なり」が楽しめる連弾。 連弾は本当に楽しいので、ぜひトライしてみてください! この投稿をInstagramで見る 若林ぴあの教室(@wakabayashi_piano)…

大人のピアノレッスン風景 

2022.9.12

この投稿をInstagramで見る 若林ぴあの教室(@wakabayashi_piano)がシェアした投稿 今日、午前中のレッスンでした。 強弱のつけ方を色々練習中。クレッシェンドとかの「だんだん〇〇」って、難しいですよ…

大人のピアノレッスン風景 

2022.8.27

ハノン・・やっておいて損のない教材ですね。 私は・・何も考えずにガーっと指を動かして、ストレス解消に使っています(笑) この投稿をInstagramで見る 若林ぴあの教室(@wakabayashi_piano)がシェアし…

大人のピアノレッスン風景 

2022.8.23

インスタグラムの貼り付けに成功! 大人のピアノレッスンの模様を載せていきたいと思います!https://www.instagram.com/wakabayashi_piano/ この投稿をInstagramで見る 若林ぴ…

TOP