カテゴリー: 教室だより
教室だより 2月
2025.2.10
今回お返しする月謝袋の中に、教室だよりと4月からの「レッスン曜日時間 希望用紙」の2枚を入れてあります。 3月末日までは現在のレッスンスケジュールです。 記入の際のルール 第3希望まで書いてください 現在(2025年2月…
教室だより 1月
2025.1.8
あけましておめでとうございます 2025年の年間スケジュールが決まりましたので、確認をお願いいたします。パスワード制限がかかっていますので、パスワードをお忘れの方、知らない方はLINEなどで問い合わせていただければと思い…
教室だより 12月
2024.12.9
今年も残りわずかとなりました。 来年2025年は大きなホールでの発表会を予定しております。 現在教室に通う生徒さんの数はあまり多くありません。ですが、大きな舞台に立つということはそれだけでも「よい経験」となりますので、発…
教室だより 11月
2024.11.17
今年も残り1か月となりました。 今年は大きな発表会のない年でしたが、2回のミニコンサートを行いました。参加してくださった生徒さん方、ありがとうございました。 そして小学校高学年、中学生で「合唱伴奏」にチャレンジした生徒さ…
教室だより 10月
2024.10.13
先月もお伝えしました「教材を購入する際のお支払方法」について、今一度、確認をお願いいたします。 次に使う教材が決まりましたら、教材費を先に納入してください。お支払い確認後、楽譜取扱店に発注をかけます。 教材はだいたい1週…
教室だより 9月
2024.9.13
11月24日に開催を予定していますミニコンサートへの出席確認をしています。 期限は今月22日までにお願いいたします。人数が少ない場合は開催を見送ることもありますのでご了承ください。 教材購入の際の前払いのお願い 現在まで…
教室だより 8月
2024.8.13
11月にミニコンサート決定 11月24日(日)午後、プラザノース音楽スタジオ3においてのミニコンサート決定です。 前回6月に開催したミニコンサートと同じ形で行います。 気軽に参加OK! どんな曲を弾いてもOK! 何曲弾い…
教室だより 7月
2024.7.17
ピアノを長く習い続けること この投稿をInstagramで見る 若林ぴあの教室(@wakabayashi_piano)がシェアした投稿 現在中学2年生の生徒さんの演奏です。 現在のピアノ業界?の子供のピアノ状況というのは…
教室だより 6月
2024.6.13
効率の良い練習を考える 1時間でも2時間でも・・ず~~っと練習していられる!・・という人は、まあ、めずらしいですよね。 できる限り少ない回数で。できる限り短時間で。練習を終わらせたい。 私もそうです。 そこで大事になるの…
教室だより 5月
2024.5.13
練習はメリハリをつけて メリハリをつけた練習は、始めたばかりの小さい生徒さんから、大人の生徒さんまで、ピアノを弾きたい、弾けるようになりたい方々全員にやって欲しいことです。 ①目的をもって「できないこと」「できるようにな…