4歳~のレッスン

楽譜を読む力は、ピアノだけではなく他の楽器を始める時にも役立ちます。

ピアノを弾くことだけに重点を置かず、ソルフェージュの時間も取り、しっかりとした読譜の力をつけるレッスンをいたします。

特に40分コースでは初見、ブラインドタッチなどピアノを弾くうえで習得したほうが良い技術も組み込んでいます。聴音などの音を聴く力、音あてなどの音感を伸ばすためのレッスンも組み込めます。

読譜の力がついたら、「いつでも弾けるレパートリー曲」を作りましょう。高学年に入ったら「ショパン」や「ベートーヴェン」など有名作曲家の名曲にチャレンジしていきます。ピアノを弾く楽しさを満喫しましょう!

月謝制のコース 

年44回 週1回 40分

A【7,000円】 4,5才のリズムとソルフェージュもしくは2年終了 

B【7,500円】 リズムとソルフェージュ1もしくは3年終了

C【8,000円】 リズムとソルフェージュ2もしくは4年終了

D【8,500円】 リズムとソルフェージュ3もしくは5年終了

年44回 週1回 30分

a【6,500円】 4,5才のリズムとソルフェージュもしくは2年終了 

b【7,000円】 リズムとソルフェージュ1もしくは3年終了

c【7,500円】 リズムとソルフェージュ2もしくは4年終了

d【8,000円】 リズムとソルフェージュ3もしくは5年終了

年33回 週1回 40分

c【7,500円】 リズムとソルフェージュ2もしくは4年終了

d【8,000円】 リズムとソルフェージュ3もしくは5年終了

*この年33回40分のコースは『c・d』の生徒さんのみです。『a・b』の生徒さんは受けられません

振替について

振替はレッスン開始時1時間前までに連絡があった場合のみ、取ることができます

振替ができる回数が決まっています(8回もしくは16回)

オンライン、動画添削レッスンを振り替え消化に使うことができます

オンラインレッスン、動画添削レッスンとの併用

振り替え消化だけでなく、通常のレッスンを対面とオンライン、動画添削と組み合わせることができます。

子供のレッスンコースでは「オンライン」と「動画添削」のみのレッスンは受けられません。必ず対面レッスンとの組み合わせになります。

(例)月4回のレッスンがあるとき・・2回の対面レッスン、1回のオンライン、1回の動画添削

動画添削レッスンのやり方は「動画添削レッスン」のページを見てください

その他の料金

入会金はありません。

教材費は生徒負担となります。

レッスン時間

平日は16:15~   19:15~が最終レッスン

土曜は10:15~ 14:00~が最終レッスン 

日曜は9:30~   11:45~が最終レッスン

発表会 ミニコンサートについて

発表会は基本年1回催しております。

ミニコンサートは1~2回、小さなスタジオを借りて催しております。

友だち追加

こちらのサイトにて教室紹介が載っています [otomag]さん

TOP